加盟企業剣道部 御中
栃木県実業団剣道連盟創立50周年記念大会(団体試合)の組合せを掲載いたします。
なお、台風19号の影響で抽選会が開催できなかったため、事務局にて厳正に組合せを行いました。
男子38チーム、女子7チームの申込みをいただきました。
ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
加盟企業剣道部 御中
栃木県実業団剣道連盟創立50周年記念大会(団体試合)の組合せを掲載いたします。
なお、台風19号の影響で抽選会が開催できなかったため、事務局にて厳正に組合せを行いました。
男子38チーム、女子7チームの申込みをいただきました。
ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和元年8月吉日
各企業剣道部長 様
栃木県実業団剣道連盟
会 長 阿部 憓
謹啓 残暑の候、ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より当連盟の各種事業につきまして、御支援と御協力をいただき厚く御礼申し上げます。
さて、お陰様を持ちまして、本連盟は創立から50周年を迎え、これを記念して、下記のとおり、記念大会および祝賀会を開催する運びとなりました。
つきましては、御繁忙のところ誠に恐縮に存じますが、記念大会および祝賀会へ奮って御参加いただきたくよろしくお願い申し上げます。
また、記念大会プログラムへ掲載する企業紹介につきましても御協力をいただきたく併せてお願い申し上げます。
謹白
記
1.創立50周年記念大会(団体試合)
(1)日 時 令和元年11月17日(日)午前9時開始
(2)場 所 栃木県総合運動公園武道館
宇都宮市西川田 栃木県総合運動公園内
(3)内 容 男子・女子団体試合
三部対抗親善試合(警察・教員・実業団)
演武(日本剣道形・居合・杖道)
(4)申 込 令和元年9月29日(日)までに添付の参加申込書を御提出願います。
(5)その他 ※これまでの記念大会と異なり、各企業複数チームの参加が可能です。
※運営委員の選出をお願いいたします。
※大会パンフレットに掲載するチームの集合写真をメール添付か郵送にて提出願います。提出のない場合、連盟で撮影した過去の写真を使用いたしますのでご了承ください。
2.創立50周年記念祝賀会
(1)日 時 令和元年11月17日(日)午後5時30分開会
(2)場 所 ホテルニューイタヤ
栃木県宇都宮市大通り2-4-6 電話:028-635-5511
(3)会 費 一人5,000円(当日徴収させていただきます)
(4)申 込 ※各企業、3名以上の御参加をお願いいたします。
令和元年9月29日(日)までに添付の参加申込書を御提出願います。
3.企業紹介(記念大会プログラム掲載)
(1)サ イ ズ 各企業A4サイズ1枚
(2)掲載内容 企業の自社PR、剣道部の近況等
(3)提出期限 令和元年9月29日(日)
企業紹介につきましては、メールか郵送にて御提出願います。
(4)掲載費用 10,000円(大会参加費と併せてお振り込みください)
栃木県実業団剣道連盟50周年記念大会団体試合_大会案内
栃木県実業団剣道連盟50周年記念大会団体試合_開催要領
栃木県実業団剣道連盟50周年記念大会団体試合_参加申込書
栃木県実業団剣道連盟50周年記念大会団体試合_広告依頼
以上
—————————————
栃木県実業団剣道連盟
副事務局長 酒井 啓太
〒320-0062 宇都宮市東宝木町8-20
電話 090-1850-7539
栃木県実業団剣道連盟
企業・登録企業体・レディース 御中
日頃より、栃木県実業団剣道連盟の活動にご理解とご協力をいただき、
ありがとうございます。
先日ご案内しましたとおり、5月25日(土)に当連盟の総会を開催いたしました。
下記議題を審議の上、承認いただいたことをご報告いたします。
(1)平成30年度事業実績報告
(2)平成30年度決算報告
(3)令和元年度事業計画
(4)令和元年度予算
(5)新規加入及び脱退
(6)登録企業体のメンバー登録
(7)50周年記念事業
(8)役員改選
引き続き、連盟の活動にご協力をいただきたくお願いいたします。
————————-
栃木県実業団剣道連盟
酒井 啓太
栃木県実業団剣道連盟創立50周年記念大会(個人試合・東西対抗試合)の結果をお知らせいたします。
■大会成績
【男子】
ねんりんの部
①小田 弘(農業)
②文挟 栄(自営業)
③福田 淳一(ドクターリフォームサンセイ)
③戸部 敬(NTT東日本)
六段以上50歳以上の部
①谷 和明(東京計器)
②稲葉 尚正(日光東照宮)
③渡辺 高久(八百半フードセンター)
③石川 光治(宇都宮二荒山神 社)
六段以上50歳未満の部
①新川 健太郎(宇都宮二荒山神社)
②寺内 洋貴(栃木銀行)
③米澤 圭亮(ヨネザワフォレスト)
③山口 哲史(大河原塗 装工業)
五段の部
①田﨑 悟(宇都宮市役所)
②岩渕 一成(中外製薬)
③杉山 昌吾(NTT東日本)
③鈴木 一彰(宇都宮市役所)
四段の部
①野中 隼人(日光東照宮)
②東海林 範樹(アパホテル)
③野間 大輝(小山市消防本部)
③渡辺 拓馬太郎(本田技術研究所)
三段の部
①田村 真吾(足利銀行)
②野中 翔太(北関東綜合警備保障)
③大森 真幸(林材木店)
③山崎 勇弥(北関東綜合警備保障)
二段以下の部
①加藤 健也(林材木店)
②永嶋 天法(キヤノン)
③高橋 優樹(SUBARU)
③千田 晋輔(日立栃木)
【女子】
四段以上の部
①菅野 紗耶花(北関東綜合警備保障)
②大塚 麻衣(ソラスト)
③茂呂 翔子(明治安田生命)
③磯 知美(市役所ワンコイン)
三段以下の部
①関 亜有実(栃木銀行)
②渡辺 真央(足利銀行)
③藤倉 聡子(本田技術研究所)
③神山 弥代生(しばた工芸)
【東西対抗試合】
東軍 | 西軍 | ||
先鋒 | 松本 朋華 (足利銀行) | 引き分け | 菅野 紗耶花 (北関東綜 合警備保障) |
次鋒 | 田村 真吾 (足利銀行) | メメ- | 高根澤 友之 (北関東綜 合警備保障) |
五将 | 渡辺 拓馬太郎 (本田技術研究所) | メ- | 竹原 雅樹 (鳶石﨑組) |
中堅 | 近藤 亮太 (宇都宮市役所) | -ドコ | 坂本 雅伸 (栃木銀行) |
三将 | 山口 哲史 (大河原塗装工業) | -メド | 寺内 洋貴 (栃木銀行) |
副将 | 中村 和史 (栃木県庁) | コ-メメ | 稲葉 成孝 (日光東照宮) |
大将 | 黒須 清 (農業) | 引き分け | 加藤 明男 (宇都宮市役所) |
2(4) | 3(6) |
優秀試合賞
三将:山口 哲史(大河原塗装工業)、寺内 洋貴(栃木銀行)
大将:黒須 清(農業)、加藤 明男(宇都宮市役所)